PR
スポンサーリンク

お風呂に畳?!

こんばんは、なーこです。

お風呂マットの畳を買いました。

結論から言いますと、

とても良きです………

今までは、大人が体を洗っている間も息子をずっと膝の上でだっこしていたのですが

畳の上なら座らせてあげられるので楽ちんです♪

大人がフリーで自分の身体洗える!

最初は

「お湯を張っていない浴槽に息子を入れておくと、大人が体洗うの楽だな…(◉ω◉)」

から始まり、

浴槽にカラの洗面器も入れてあげると、洗面器のお湯をパシャパシャさせて喜ぶことに気付いたので

※これら↑気付いたのはぜんぶ夫です。

さすが、大人ひとりで息子をお風呂に入れた経験値が違います。私なーこは夫の当直時ぐらいしかひとりで入れません…(笑)

いよいよお風呂場で座らせてあげられるスペースを作ってあげようという話になりました。

そしてお迎えしたのがこちらの商品!

\\\ドン!///

(PR案件でもないのに宣伝する…)(笑)

我が家はこれの95×85のレギュラーサイズを買いました。

洗い場にみっちりぴったりサイズです(笑)

逆に息子が、手を隙間に入れたりできないのでサイズはレギュラーでよかったかなと思います。メジャーでしっかり測っておいて正解でした。

畳の上でお座りして遊んでくれてるので、

我が家にお迎えできてよかったです。

立て掛けておくだけでカビたりしない防水の畳なのに、しっかり畳の風情があるのがホント〜にすごい…あとレビューがみんな畳を褒めてて安心感あった…

(1コマ目のなーこがしたり顔なのは高評価レビューを既に読んでいたからです(笑))

〆の言葉

「お風呂畳マット!いいよ!!!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました